グローバル教育をリードするアビタスの将来を担う人材を募集!
株式会社アビタス

ABOUT 会社紹介

学びのチカラと学びの支援で輝く人生を 豊かな社会を

アビタスは、グローバル教育事業と人材事業を展開しており、米国公認会計士(U.S.CPA)や公認内部監査人(CIA)等の国際資格講座、また米国MBAをはじめとする学位プログラムを個人に提供しています。また企業への研修プログラム提供や、会計・財務・監査などのエキスパート領域のキャリアを支援する人材事業も行っています。 アビタスをはじめとするパスメイクグループのパーパスである「学びのチカラと学びの支援で輝く人生を 豊かな社会を」の実現に向けて、ともに挑戦をしたい仲間を募集しています。 キャリアオーナーシップを持った素敵な仲間とともに、人生100年時代を生き抜く学びを提供し、一緒に多くの人の人生を輝かせてみませんか?

BUSINESS 事業内容

ビジネスパーソンのグローバルキャリア作りに貢献

国際資格・学位事業
国際資格・学位の取得と経営・マネジメント人材のリスキリングを通した育成支援プログラムの提供 ◆USCPA(米国公認会計士)プログラム ◆CIA(公認内部監査人)プログラム ◆CISA(公認情報システム監査人)プログラム ◆IFRS Certificate(国際会計基準検定)プログラム ◆CFE(公認不正検査士)プログラム ◆マサチューセッツ大学MBAプログラム(AACSB認証) <実績> ・UCPA累計合格者7,000人以上(USCPA日本合格者の約5人に4人がアビタス卒業生) ・CIA累計合格者数4,000人以上(CIA日本合格者の約3人に2人がアビタス卒業生) ・マサチューセッツ大学MBAプログラム 累計1000名の卒業生
法人向けグローバルスペシャリスト育成事業
欧州諸国の最先端ビジネス事例や国際基準を学ぶ研修コンテンツを提供 グローバルビジネスの最前線で活躍できる人材育成を支援 <実績> ・取引先法人企業数 3,157社 ・累計受講生数 27,812社 ・合計研修時間 82,600時間
人材紹介事業
会計・財務・監査といった職種で着実にキャリアアップをしたい方や、経営企画・コンサルティング・M&A・投資・金融などの領域に活躍のフィールドを広げていきたい方など、幅広いキャリア形成をサポート。 <取引先> ・監査法人/会計事務所/税理士法人 ・コンサルティングファーム ・事業会社(内資/外資) ・その他(金融機関・総合商社・ファンド)

WORK 仕事紹介

パスメイクグループが掲げる人材マネジメントポリシー

教育業界における次世代リーダーを生み出す
アビタスをはじめとするパスメイクグループは、「教育業界における次世代リーダーを生み出す」という独自の人材マネジメントポリシーを掲げており、次世代の教育業界を牽引し、社会課題の解決を担っていく人材を求めています。この人材マネジメントポリシーに基づき、パスメイクグループが社員に約束することは以下の3つです。 ①挑戦の機会(チャレンジを伴うミッションの設定を通して、成長を支援します) ②Reward for Performance(成果に対して、報酬のみではなく、次なる成長機会の提供をします) ③生産的かつ柔軟なワークスタイル(各自の業務やライフスタイルに合わせた働き方により生産的な働き方を支援します)
挑戦の機会
アビタスをはじめとするパスメイクグループは次世代を担うリーダーを輩出する企業グループでありたいと考えます。自分で考えて提案できる数多くの機会を提供し、成果を出すために解決策を自分で考え行動することを通して成長ができるような支援します。新しいことにチャレンジし、成長をしていきたいという意欲がある方を積極的に募集しています。
Reward for Performance
年齢、経験、国籍、性別などに捉われず、一人ひとりの役割と期待に対して成果に基づく公平な評価を行います。 また、1人1人の売上貢献や組織・業務生産性を高めるための行動とそのパフォーマンスを評価し、高いパフォーマンスを出した方がより報われるようにし、報酬は金銭的なものだけではなく、新たな挑戦によるさらなる成長機会の提供などを行います。
生産的で柔軟なワークスタイル
チームワークと成果を高めるための柔軟な働き方を提供します。 パフォーマンスを重視して仕事をすることができるよう、生産性を高めることを目的とした制度を導入しています。 <リモートワーク勤務制度> 出社(対面)とリモート(オンライン)のそれぞれのメリットを活かし、業務内容やスケジュールに応じて、最も生産性の高い働き方を選択可能です。  *職種は問いません。部門によって、指定の出社曜日があります。 <フレキシブル勤務制度(時差出勤)> 無駄なく効率的に働けるよう、その日の業務予定に合わせた勤務時間の調整が可能です。 *事前申請・承認制です。

INTERVIEW インタビュー

USCPA事業部 川添(営業/中途入社2年目)
「変革期の今だからこそ、飛び込んだ」——“手触り感”を求めて事業会社へ。新しい挑戦にワクワクする毎日
「昨日よりも、ほんの少しでも前に進んでいたいんです」 そう語ってくれたのは、アビタスで学校営業を担当する川添さん。穏やかな笑顔の奥に、確かな熱量を感じる方です。 前職は金融機関。いわゆる「安定」とされる世界から一転、教育というフィールドで、しかも変革期の組織に飛び込むというチャレンジを選んだ背景には、「もっと自分の手で事業を動かしたい」という想いがありました。 転職活動をしていたわけではない彼がなぜアビタスを選び、今どんな想いで働いているのか。じっくりと話を聞きました。
金融から教育へ。きっかけは「もっと事業に触れていたい」という想い
「転職活動をしていたわけではなくて、たまたまアビタスで働く知人から”ちょっと会ってみない?”と声をかけられたのがきっかけでした」 当初は軽い気持ちだったものの、話を聞いていくうちに少しずつ興味が湧いていったという川添さん。 前職では、法人向けの金融支援を担当。クライアントと密に関わる仕事ではあったものの、「もう一歩深く、事業そのものに関わりたい」という気持ちが徐々に芽生えていったそうです。 「金融業界にいたときは、あくまで“支援者”という立場。もちろんやりがいはありましたが、自分の関わりがそのままサービスになったり、目に見える形で成果に繋がるような“手触り感”を求めていました」 そんな中で出会ったのが、ちょうど変革期に入っていたアビタス。面談やカジュアル面談を通じて現場の話を聞くうちに、「ここなら、変化の真ん中で、自分の力を試せる」と感じたと話します。 現在は、教育機関や企業向けに、USCPAなどのグローバル資格を広げるための法人営業を担当すると同時に、新規事業の開発にも関わっています。 「大きく言えば“教育をアップデートする”というテーマに取り組んでいて、たとえば、大学や専門学校と連携して新しい学びの機会を作ったり、社会人向けのカリキュラムを設計したりと、本当に幅広いです」 特に印象に残っているのは、ある学校と取り組んだカリキュラムづくり。担当の先生と何度も打ち合わせを重ね、「この世代にはどんな学びが必要か」「どうすれば興味を持ってもらえるか」を一緒に考えていったといいます。 「“うちの学生にすごく合ってました。やってよかったです”って言ってもらえたときは、嬉しかったですね。少しでも誰かの将来に貢献できた気がして」
正解のない領域に飛び込んだからこそ、おもしろい
前例のない領域を担当している分、悩むことも多い。 「営業だけど、商品が“まだない”こともあるんです(笑)」 マーケットのニーズを自ら掘り起こし、社内で検討して、形にしていく。ある意味、営業であり企画でもあり、開発でもあるというのが今の役割。 「答えがわからない中で動くのって、最初は怖かったです。でも、“誰のためにやるか”をはっきり持っていれば、自然と動けるようになりました」 そんな時に大切にしているのが、“現場に行くこと”。オンラインが主流になってきた今でも、できるだけ現地に足を運ぶようにしているそうです。 「相手の空気感や表情から、ふとした気づきがあるんですよね。“あ、ここ困ってるのかも”って」 入社前に感じていた“変化のタイミング”という印象は、いい意味で裏切られたそう。 「想像以上に変化の真っ最中でした(笑)。でも、そのスピード感や、正解が決まっていない感じを楽しめる人にとっては、本当に刺激的な環境だと思います」 社内はフラットで、部署を越えた相談もしやすい雰囲気。リモートと出社のハイブリッドで働いており、非常に生産的な働き方ができる環境。 「意志を持って動く人を、ちゃんと見てくれるカルチャーですね。“何をやるか”より“どう向き合うか”を大事にしてる感じがします」
目指すのは、経営視点で教育に関わる存在に
将来的には、グループ全体を俯瞰しながら事業をつくっていく、経営的な立場を目指しているといいます。 「“教育”って、人生においてすごく大きなインパクトを与えるものじゃないですか。だからこそ、そこに携わる以上、もっと広い視点で、社会にとって意味のある価値を作っていきたいと思っています」 最後に、これからアビタスへの転職を考えている人に向けて、こんなメッセージをくれました。 「“変化”って、不安もあるけど、成長のチャンスでもあると思うんです。アビタスはいま、まさに変わっていこうとしている会社。その真ん中に飛び込んで、一緒に作っていけることって、すごくおもしろい経験になると思います。挑戦してみたいって気持ちが少しでもあるなら、ぜひ来てほしいですね」

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

■社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■手当 通勤交通費支給(実費精算) ■その他 ・退職金制度 ・グループ講座受講制度 ・Value Award(社員表彰制度) ・慶弔見舞金制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・リモートワーク制度あり ・PC、社用携帯貸与 ・オフィスグリコ ・副業可(事前申請制) ※上記は正社員の内容です、アルバイト・契約社員の場合は一部異なります。

休日・休暇

■年間休日124日 ■完全週休2日制 ■特別公休制度(定休日と祝日が被った際に追加で休日を付与) ■年末年始休暇(12/30~1/3) ■年次有給休暇(入社日に3日、以降法定通り) ■慶弔休暇 ■永年勤続特別休暇(勤続10年・20年・30年に達したとき8日) ■生理休暇 ■産前産後休業、育児休業、介護休業 ※上記は正社員の内容です、アルバイト・契約社員の場合は一部異なります。

FAQ よくある質問

選考にかかる期間はどれくらいですか?
最短で2-3週間を目指しています。
内定後、入社時期は調整できますか?
可能です。相談の上決定させていただきます。
同時に複数の職種にエントリーすることは可能ですか?
可能です。ご志向性や適性に応じて柔軟にポジションを提示させていただきます。
オンラインでの面接や土曜日や夜間帯での面接は可能ですか?
可能ですので、日程調整の際にご相談ください(ポジションにより実施できない場合もございます)。
男女比はどのくらいですか。また社内の平均年齢を教えてください。
部門により異なりますが、全体では、男性(40%)・女性(60%)です。 全社平均年齢は、37.4歳です。
業績評価(賞与査定)について教えてください。
半期ごとに立てた目標(定量・定性)とその達成度合い(成果)を確認し、その評価に応じた業績賞与の支給を行っています。 また、期初の目標設定→自己評価→上司(会社)評価→フィードバックのサイクルを実施し、従業員の目標達成や育成の観点からサポートを行っています。
社内のキャリアパスについて教えてください
入社時の職種から昇格していくケースに限らず、志向や適性にあわせて柔軟にキャリアの開発を支援しています。例えば、営業職で入社後に異動し、企画やマーケで活躍をされるなどのケースもあります。30歳前後でマネージャー登用の事例もあるなど、年齢や経験年数などに拘らず、人物とパフォーマンスを重視した評価を行っています。
未経験でもチャレンジできますか?大卒以上でないと応募できないですか?
ポジションによっては、業務経験をお持ちの方を歓迎する場合もありますが、基本的には未経験の方もご応募いただけます。 また、当社では学歴やこれまでのキャリアに関わらず、多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています(高卒の社員も在籍・活躍中です)。 詳しくは、各求人情報の応募要件をご確認ください。
入社後に研修はございますか?
入社後は、現場での業務OJTを中心に、実践を通じて業務を習得していただきます。 現場では先輩社員が丁寧にサポートしながら進めていきますので、未経験の方でも安心してスタートできる環境です。 また、定期的な振り返りやフィードバックの機会もあり、着実にスキルを身につけていけます。
国際資格を取り扱っていますが、英語は必須ですか?
英語が必須というわけではありませんが、ポジションにより、英語に触れる場面がございます。 簡単な読み書きに抵抗がなければご安心ください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社アビタス

[アルバイト]一般事務 国際資格スクールの事務【フルリモートワーク・英語を活かせる】
時給1,350円〜1,600円
「新宿駅」A1出口直結・JR南口より徒⋯
★平日:11:30~21:00 の中で⋯
業務アシスタント(週3日から勤務可)
時給1,300円〜
「新宿駅」A1出口直結・JR南口より徒⋯
木曜日以外の毎日、1日あたり4時間~8⋯
月給367,500円〜505,000円
「新宿駅」A1出口直結・JR南口より徒⋯
10時00分~19時00分 ・リモー⋯